
概要
データ変換ソフト「Data-Across」は、弊社の各アプリケーションのインポートでは変換できないデータを中間的に変換しそれぞれのアプリケーションにデータを連携させるはたらきをします。
また、Shareresearch、CyberPatent Desk、PatentSQUAREのコンバータの役割もしており、それらのデータを当社のソフト「パテントマップEXZ」で使用するデータ形式に変換します。
特徴
- ・「パテントマップEXZ」本体で変換が出来ないデータをコンバートすることが可能です。(有償にて作成)(例:PatentWebデータ等)
- ・「パテントマップEXZ」データとしてではなくCSVデータに変換が可能です。(例:ShareresearchでダウンロードしたHTMLデータをCSVへ変換)
- ・ASPによるサーチシステムでCSVデータをダウンロードする際一度にダウンロードできる件数に制限があり複数のCSVファイルに分割された場合、分割されたデータを一つのファイルに結合することができます。
処理の流れ
ソフトに興味を持たれた方々、詳細をもっと知りたい方々のためにデモンストレーションも行っております。
DataAcrossの対応済みデータベース一覧
標準装備のデータベース対応コンバータと機能
データベース名 | ①デ|タベ|ス専用のインポ|ト設定の作成 | ②代表図取り込み | ③被引用の種別情報から自社他社抽出 | ④デ|タベ|ス検索情報の削除 ※2 |
Shareresearch(csv) | 〇 | |||
Shareresearch(xlsx) | 〇 | 〇 | ||
Shareresearch(html) | 〇 | 〇 | ||
CyberPatent Desk(csv) | 〇 | 〇 | CyberPatent Desk(html) | 〇 | 〇 |
PatentSQUARE(csv) | 〇 | 〇 | ※1 |
※1. 取り込み後にEXZ側で要作業
※2. ダウンロードしたファイルの1行目に検索情報が有り、1行目が項目名で無い場合
※記載以外に対応するデータベースがございます。
上記以外のデータをご使用の場合にはご連絡ください。
※対応済みデータベースに記載された内容でも、最新ダウンロードデータで
確認させて頂きます。
データベース対応コンバータの機能の概要
①データベース専用のインポート設定の作成
DataAcrossで選択したデータベース専用コンバータでは、通常の項目に追加でそのデータベースの出力項目用にインポート設定を作成し、補足をする事でEXZへのインポートの設定の手間を軽減します。 | |
![]() |
②代表図取り込み
対応しているデータベース用コンバータを使用いただく事で、主に下記のようなイメージで代表図を取り込み分析に使用いただけます。 | |
![]() |
③文献の種別情報から自社他社抽出
対応しているデータベース用コンバータを使用して該当データを取り込むことで 「自社引用」「他社引用」などの抽出が可能です。(※1. 一部、EXZインポート後に作業が必要となります。) |
|
![]() |
④データベース検索情報の削除
1行目にデータベースの検索情報などが入っていると、そのままではパテントマップEXZにインポートできないため、該当のデータベース用コンバータでは1行目が検索情報の場合、削除してパテントマップEXZに渡します。 | |
![]() |
有償のデータベース対応コンバータ
一部のデータベースにつきましては有償で対応させていただいております。
DataAcross 有償コンバータについてをご参照ください。
動作環境
動作環境 | 最低動作環境 |
---|---|
OS |
Windows10(日本語)検証済 Windows11(日本語)検証済 ※「Windows10 S」 には対応しておりません |
必要ソフト インターネットエクスプローラ11以上 Microsoft Net Frame Work 4.5.2 |