不審メールにご注意ください

弊社、および弊社社員・役員を装った不審なメールが配信されております。
万が一、不審なメールを受け取った場合、以下の点をご確認いただき、
お問い合わせフォーム( https://www.inpatec.co.jp/contact/ )からご確認いただいたり、
開封せずにすみやかに削除いただきますようお願いいたします。

〇メールの送信元ドメイン(@以下)
:弊社からのメールは「~~@inpatec.co.jp」になります。
 差出人が「○○@inpatec.co.jp <xxx@dokoka.com>」
 の場合には<>内の「 @dokoka.com 」がドメインとなります。
 上記のように<>内の赤文字の部分が弊社のドメインでない場合は
 弊社からお送りしたものではございません。
 (<>の前の部分は実際のメールアドレスに関係なく自由に指定できる名前です)

〇内容
:送信者の氏名や所属の表示や挨拶。
 「○○さまへ
  お世話になっております。インパテック株式会社の ××です。」
 などの文言で始まり、内容の後に、メール末尾には会社名、所属部署、氏名などの署名が
 一般的には記載されます。
 普段と違う始まりや末尾の署名の場合には不審なメールの可能性が高く、
 違和感を感じたらメールや添付ファイルを開かないようにお願いします。

〇添付ファイル
:添付ファイル名、本文によるファイルの説明などに、
 身に覚えが無い場合は不用意に開かず、
 送信者に直接電話や下記の「お問い合わせフォーム」で確認を行ってください。

不審なメールを受信しても、文中のURLなどをクリックや
内容の分からない添付ファイルは開かず、
また、迷惑メールであるか分からないなどご不明な点がございましたら、
弊社の「お問い合わせフォーム」( https://www.inpatec.co.jp/contact/ )から
ご連絡をいただけますと幸いです。