知財ランドスケープは、ここ数年の間でお客様の間でも広く認知されており、数多くの勉強会や講習会が開かれております。
弊社がご用意している講座は、お客様が知財ランドスケープを実践するために欠かせないパテントマップの作成スキルを身につけていただく為に準備を致しました。知財ランドスケープの実務で使われることの多いパテントマップを、目的に応じてご紹介し、そのマップ作成の手順を実際にパテントマップEXZを一緒に操作し、体験していただきます。
是非とも本講座をご利用いただき、お客様の知財ランドスケープの実践にお役⽴て下さい。
◆概要
・日時 | 2020年12月2日 (水) 14:30~17:00 | |
・会場 | 東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル606号 | |
・参加費 | 無料 | |
・定員 | 10名 | |
・内容 | ・知財ランドスケープにおけるパテントマップの位置づけ ・パテントマップの事例紹介(マップの作成方法、マップの⾒方) 着目項目の活用、上位出願人分析、特定出願人の対比分析 きざしの分析、分野外の技術との融合、海外展開の分析 被引用分析、評価式による価値指標付与 |
|
・対象 | ・知財担当者または開発技術者 ・特許データを活用した経営戦略に興味のある方 ・パテントマップEXZユーザーまたはパテントマップEXZに興味のある方 |
◆お申込み
セミナーの申し込みフォームより必要事項を記載の上、お申し込み下さい。
◆お問合せ
セミナー担当
電話:03ー3252ー2959
メール:info@inpatec.co.jp